大乗寺
1603年(慶長8年)に郡上八幡城主遠藤慶隆によって中世の尾壺城跡であった現在の地へ堂舎を建立し開基。
鐘楼を兼ねた山門は幾多の大火をくぐりぬけた1804年(享保4年)のもので重要文化財の指定をうけています。
ここが見どころ
小駄良川の清流をわたると市街地とは隔絶した感のある緑深い伽藍。
秋は境内の紅葉も見事です。山門をくぐるだけで静けさにこころが洗われる思いがします。
プラン
基本情報
- 店舗名
- 大乗寺
1603年(慶長8年)に郡上八幡城主遠藤慶隆によって中世の尾壺城跡であった現在の地へ堂舎を建立し開基。
鐘楼を兼ねた山門は幾多の大火をくぐりぬけた1804年(享保4年)のもので重要文化財の指定をうけています。
ここが見どころ
小駄良川の清流をわたると市街地とは隔絶した感のある緑深い伽藍。
秋は境内の紅葉も見事です。山門をくぐるだけで静けさにこころが洗われる思いがします。